こんにちはcheesekです。
今日はジムに5年通い続けた場合の金額についての話。
僕も今年から筋トレ5年目に突入。
小学校で言うと高学年の部類に入ります。
筋トレを始めた頃は1年ほどで結構筋肉もついたし、ベンチも1年ちょっとで100kgいったし、あと2,3年後にはどうなってるだろうと期待を大きく抱いていました。
しかし少しずつ成長はにぶっていき、途中でケガも経験し、5年も経てばアメリカのハリウッドスター並みになってるだろうと思っていた体も全然で、今は地方のコンテストなら予選に通過しそうなくらいのレベルで日々筋トレを継続しています。
最初は市営のジムにかよっていましたが途中から地元にもエニタイムフィットネスができ今は別の24時間ジムに通っていますが、会員制のジムに通って2年が経ちました。
しかし僕はお小遣いがとても少なく、今はホームジムを検討している真っ最中。
ホームジムで満足のいくトレーニングをする場合の金額。家に器具は置けるか、家だとやる気をなくさないかなどなど。そこで今後5年でジムに払う会費も計算したところ、とんでもない金額になったのです!
1.ジムに5年通うと、、、、
ジムに5年通う金額を試算したところなんと39万円かかるということが判明しました!
「は?39万?」電卓を2度たたきました。
僕が通っているジムは決して高額なわけでなく価格はとても良心的。
入会金もなく月々6500円で24時間365日利用できるジムです。
6500に12をかけると78000円。
6500円の会費でも1年で8万近くになるんですねー。
78000円に5をかけると39万円という金額になります。
僕が色々とジムを調べていると月会費1万前後のものが多いような気がします。
仮に月1万円の会費だと5年で60万円です。
幽霊会員になってる人~めちゃくちゃ損してますよー。
60万円あったら中古の自動車だって買えてしまいそうです。
2.僕は筋トレを生涯続ける気でいるので
僕は筋トレを生涯続ける気です。とは言っても80歳くらいになったらさすがにウェイトトレーニングはできないかなと思うので、70代まで続けるとしましょう。
僕は今29歳なので、ざっくりと80-30で残り50年筋トレを続けることとします。
5年で39万なのでその10倍の390万円がジム代に消えていくことが分かりました。
390万といったらベンツの下位グレードを買えてしまいそう。
僕はサラリーマンなので今から仕事をめちゃくちゃ頑張ったって給料がめちゃくちゃ上がるわけではありません。サラリーマンとして稼げるお金は大体決まっているのです。
その中でジム代にかける390万円を50万円くらいに圧縮できないかな~。
となると市営のジムに通うかホームジムに通うかという選択肢になります。
市営のジムだと1回500円くらい週2回で1000円。1か月で4000円。市営のジムでも大幅な節約にはなりません。
ホームジムならば50万円あればそれなりの器具が揃いそうなので検討しています。
390万円を50万円に減らせば340万円!新車に買い替える機会が1回増えるくらいの効果になります!
3.ホームジムにかかる金額
今猛烈にホームジムを検討していますが、どうやらアイロテックでそろえるのがコスパがよさそう。
他社に比べて 価格も半値程度でしかもレビューも良いのです。
何よりあのドデカイ体を作り上げたKTMさんが愛用しているのも良い点ではないでしょうか。
そこで少し試算してみたところ
- パワーラック(アイロテック)
→10万円
- バーベル254㎏セット
(アイロテック)→14万円
- ダンベル40㎏×2
(パワーブロックの類似品か、正規品)→5万円~12万円
- マッスルアーツベンチ台→5万円
- 床マット
→10万円
計44万円~51万円
やはり50万円ほどに収まりました。
初期投資は高いもののジムに長く通うよりかははるかに経済的で、1万円のジムに5年通っているのであればホームジムを5年利用すれば元が取れてしまいます。
自宅でやりたい時にすぐトレーニングでき、ちょっとパンプが足りなかったと思ってもまたジムへ行く必要なし。清潔で人目も気にすることないし、待ち時間もありません。
やっぱりホームジムを導入してみようかなと思うこの頃です。