こんにちは(^^)/cheesekです
今月は仕事が昼から始まる日が多いので、そういう日は朝筋トレに行ったりします。
僕は朝に筋トレするのって結構好きなんですよね!
朝と言っても5時とか6時とか早朝じゃなくて、時間としては大体9時~11時ですかね。朝筋トレしてから1日を過ごすとシャキッとするし、どんなジャンキーな食べ物を食べたとしてもカロリーを消費してくれそうで調子がいいんですよね。
僕は朝筋トレするのは好きですが、実は僕、朝が弱いタイプの人間なんです!
起きれないとか血圧が上がらないとかそんなことは無いのですが、朝は頭がボーッとして働かない・・・・・
なので筋トレも集中力が欠けたりすることも・・・・・
目覚まし方法には四苦八苦してきました。
今日は朝筋トレをする人達へ、目覚まし方法をご紹介していきたいと思います!
1.朝起きたら熱いシャワーを浴びる
僕の朝のルーティーンはまずコレ!
朝起きたら熱いシャワーを浴びるようにしています。特に首元にシャワーを当ててやるとより良いです。
首元に熱いシャワーを当てることで血行がよくなり、脳への血流が良くなります。
それに体もシャキッとするものです。
皆さんも仕事でクタクタで帰ってきたけどシャワーを浴びたら、リフレッシュできた経験はありませんか?シャワーにはリセット効果もあるので朝のシャワールーティーンはオススメです!
2.モンスターを飲む
カネキンさんもモンスターが大好きですよね!カネキンさんは目覚ましでやっているわけではないかもしれませんが、モンスター
にはカフェインが142mg含まれており、コーヒーの60mgと比べると倍以上のカフェインが含まれています。
カフェインは集中力を高めるのに効果的で、僕も実際ジムの自販機でいつもモンスターを買って飲んでいるのですがかなりシャキッとトレーニングを始めることができます。
飲むと飲まないとでは集中力が全然違います。
カフェインの他にも高麗人参エキスも入っていて、炭酸も強めなのでさらに力が出てきそうですよね。
3.栄養ドリンクを飲む
朝の目覚ましには栄養ドリンクを飲むこともオススメします。栄養ドリンク
には50mgのカフェインが入っていて、モンスター
よりは少ない量ですが、最近の栄養ドリンク
はアミノ酸が入っているものも出てきているのでトレ中のエネルギー源となりオススメです。
実際に朝栄養ドリンクを飲んでから仕事を始めるというビジネスマンも多いです。
栄養ドリンクはエナジードリンクと違い医薬品に分類されるので、しっかりとした効果も期待できますしプラシーボ効果も得られるかもしれません。
4.カフェインのサプリメントを摂取する
今回僕が最もオススメしたい方法がこの方法です。
最近僕はマイプロテインでカフェインのサプリメントを買いましたが、とても効果を実感しているからなんです。
これまではずーっとジムに行ってモンスターを買ったり、栄養ドリンクを買ったりしていましたが、実際これってものすごいコストがかかります。モンスターは1本200円ですから週2ジムに行く僕としては1か月で1600円もお金が飛んで行ってしまいます。
一方マイプロのカフェインは200錠で550円でした。
トレ前に1錠のんで200㎎のカフェインを摂取することができます。
つまりモンスターよりも多くのカフェインを摂取することができて、しかも1回当たり2~3円のコストで済むというのです!
僕が購入前に心配していたのは何よりもその効果です。
・ドリンクではなく錠剤になることで効果は落ちないか?
・モンスターのほうが炭酸も入っていてシャキッとしそう
こうした心配がありましたが、要らぬ心配に終わりました。
確かにモンスターを飲んだ時の、チャージしてるぞ感はないのですが、しっかりと集中力を持続させてトレーニングできているので今では必需品となっています。
5.朝トレで1日をシャキッとスタートさせよう
朝トレをするビジネスマンは海外はとても多いそうで、とくに成果を出している人間程朝にトレーニングを好むそうです。
しかも早朝5時とか6時にトレーニングをしてから出社するそうなので、常人の域を超えていますよね。
最近では24時間ジムも日本で増えているのでそういうことも可能になってきました。
仕事でもさらにパフォーマンスを発揮できるように、朝活に筋トレを取り入れてみませんか?