こんにちは(^^)/cheesekです
今回の記事は「ボーナスで買いたい筋トレグッズ5選」です。
皆さんこの時期なんだかワクワクしてくる季節じゃないですか?
そう!ボーナスがもらえる時期です。僕の会社は7月10日前後がボーナス支給日ですが、全国的には6月末~7月上旬辺りに支給が相場だそうです。
僕が今回もらえる額はまだ定かではありませんが、去年は48万円、手取り額でいくと40ちょいをボーナスとしてもらうことができました!これが全国的に多いか少ないかはよくわかりませんが、いつもの給料の倍以上もらえるボーナスはとても嬉しいものですよね!
これから何を買おうか悩んでいるみなさんに今回はサラリーマン筋トレブログとしてボーナスで買ったらよいものを提案していきたいと思います!
1.ベンチプレスセット
僕は完全ジム派ですが、中にはこれから家トレで頑張っていきたい、設備を充実させていきたいと言う人は多いはずです。そんな人たちにオススメなのが何と言ってもベンチセットです。僕もジム派とは言え家にベンチセット
があればどんなにいいことだろうかと夢想してしまうくらいベンチセット
はみんなの憧れです。
男なら1度はあこがれるベンチセット、今回支給されたボーナスで買ってみるのはいかがでしょうか?値段は意外と安く特に人気なのはアイロテックのベンチプレスセット
です。アイロテックはあの筋トレYOUTUBERのKTMさんも自宅で使用していたメーカーでこちらの商品ですと65kgまでの重量を扱うことができます。値段も4万円以内に収めることができるのでとてもお買い得です。
まだベンチプレスをやったことないのであれば、この先1年は65kgで十分でしょう。僕も今や120kgを上げるようになったとはいえ、最初は40kgからのスタートでしたから。それに必要であればまた重りを買い足すことができます。
アイロテックのベンチプレス
もう少し安く抑えたいならファイティングロードの50kgまでのベンチセットもあります。
ファイティングロードベンチプレスセット
2.マルチジムエクササイズ
ベンチプレスをやるのは不安。もしつぶれたら・・・・・。自重トレーニングが良いなと考えている方はマルチジムエクササイズがオススメです。実はマルチジムエクササイズ
は、男性が必要としている全ての筋肉を自宅で鍛えることができるのが特徴です。
というのも
・プッシュアップ(胸)
・クランチ(腹筋)
・懸垂(背中)
・ディップス(胸下部)
・ニーレイズ(腹筋下部)
・逆手懸垂(腕、背中)
と6つのトレーニングに対応していて上半身の全ての筋肉を鍛えることができるのが特徴です。初心者であればこれ以上必要なものが無いくらい全ての内容が盛り込まれています。下手したら中級上級者でも満足のいく内容かもしれません。こちらの器具は110kgまで耐えることができるので身体の大きい方でも安心して使うことができます。
マルチジムエクササイズ
3・プロテイン
お次はプロテインです。筋トレはしているけどプロテインは飲んでないんだよねって人結構いるんですよね。プロテインに効果があるのか疑っている人、単純にお金が無い人理由は様々です。もしそんな人がいたらボーナスが出た機会にプロテインをまとめ買いしてやりましょう。
もちろんマイプロテインもオススメですが、アマゾンのアカウントを持っている人はコンバットプロテインもおすすめです。僕もちょっと前まで飲んでいました。アマゾンで買うとしたらコンバットプロテインがかなり安い部類に入ると思います。お値段は2.2kgで5500円程。安いと言われているビーレジェンドのプロテインが1kgアマゾンだと3980円してしまうのを考えるとかなり安いです。
コンバットプロテイン2.2㎏
4.ダンベル
もうこれは鉄板ですが、ダンベルを買って宅トレをはかどらせるのもアリです。
僕自身もアパートに住んでいるので、ベンチ台は置けないし家でトレーニングをするときはダンベルを使ってやっています。ダンベルの片方は15㎏のを買いました。最初は15kgなんてとてつもなく重かったですが、2年程経つともう少し重量があった方が良いと感じるようになりました。20kgくらいがちょうどいいです。
ジムでもダンベルは20kgを使う時もあるので、長期的に考えた場合片側20kgのダンベルを買うのが最適だと思います。あとダンベルは付け替えできるほうがやはり良いですね!
肩とかは特に軽めの重量でやったほうが効きますし。また商品リンクとしてアイロテックのダンベルを貼り付けておきます。重りがゴムで巻かれているので床に傷がつきにくいものです。
アイロテック20㎏ダンベルセット
最近ではダンベルとしてもバーベルとしても使えるダンベルが売られているみたいです。
これならバーベルアームカールもできてよさそうです!値段も意外と安いように感じます。
バーベルとしても使用可能なダンベル
5.トレーニングウェア
トレーニングウェアって高いんですよね!僕もよくスポーツ用品店に足を運ぶのですが、カッコイイウェアがあってもコスパで考えてしまうので結局ユニクロで買ってしまったりします。スポーツ用品店で上下そろえると2万近くする時がありますからね・・・・無地Tでいいじゃないですか!
といってもやはりカッコイイウェアも数着は持っていたいもの。カッチョイイウェアを買う時は是非ボーナスが出た時に上下コンプリートしてみましょう。なんだかんだウェアを着るとなんか自分が強くなったりかっこよく感じてトレーニングがはかどるんですよね。自己陶酔?別に他人に迷惑をかけなければ自分に酔うことでトレーニングの質も向上すると思います。
↓↓↓↓↓↓アマゾンのスポーツウェア一覧へ↓↓↓↓↓↓
6.まとめ
ちょうどボーナスが出るのが夏本番手前です。梅雨が終わるのが平年7月の20日前後ですから、そこから本格的に夏到来。友達と海へプールへバーベキューも行くこともあるでしょう。そんな時にやはりブヨブヨの腕ではなんだか恥ずかしい。
ボーナスで筋トレグッズを買って準備しておくだけでもだいぶ違いますよ?Tシャツから見えるたくましい腕でこの夏大活躍しましょうじゃありませんか!僕もダイエット頑張ります。