こんにちは(^^)/cheesekです。
最近筋トレネタを探しにコンビニを巡っています。僕が一番好きなコンビニ、セブンイレブンに行くとこんな商品がありました。
「まるナゲ」
商品の説明文を見ると大豆ミートを使っているということで脂質が少なくたんぱく質が多そうなので買ってみました。
まるナゲとは?
まるナゲは大豆ミートを使った商品です。大豆ミートとは大豆をお肉のような食感に加工したもので、大豆で作ったお肉はベジタリアンの人たちがお肉の代わりに食べたりもするそうです。他にもヘルシーでオシャレな料理には大豆ミートが入っていたりします。今回は醤油味のナゲット風に加工してお菓子として売り出したみたいです。
栄養成分や値段は?
値段は168円と、正直高いと思います。高いと言うのも小さいまるナゲが7つ程しか入っていないからです。確かに脂質が少なく、ヘルシーであるということは高付加価値な商品ですが、1袋食べてもヘルシーなだけで満腹感はありません。
まるナゲの栄養成分は、
カロリー45キロカロリー
たんぱく質5.6g
脂質0.5g
炭水化物4.6g
脂質はとても少なく、食べたところで太る余地はほぼない商品です。入っているのは7つで少し物足りないかもしれませんが、女性なら満足できそうな容量ではあります。
味や食感は?
味は和風醤油味とパッケージに書いてあります。なんの味に似ているかというと、よくスーパーなどで売っている岩塚のぬれおかきに味が似ています。さらに食感もしっとりしているので、もしかしたらぬれおかきにかなり近い存在なのかもしれません。
でも、大豆ミートとは言えミートという名前を冠しているからか、しっかりお肉のような繊維があり、肉っぽい感じはかなりします。味はぬれおかきみたいなので、肉を食べている!という感じはしませんが、肉??と一瞬思うような食感や見た目となっています。
問題は味と価格
今回まるナゲを見て思ったのが日本にもついにスナック間隔でたんぱく質を補給できるものができたか!と思いました。アメリカにはプロテインクッキーやプロテインコーヒーなどたんぱく質を手軽にとれるものがコンビニなど至るところに売っていました。ただ今回実際に食べてみて、そんなに美味しくなかったのと、量が少なかったこと、たんぱく質が意外となかったこと、価格が高いことなどが理由で少しがっかりしてしまいました。
でもこういう製品がまた現れたことは、明らかに市場が手軽にたんぱく質を摂れる方向性の製品を指向していることであり、(以前書いたボディメンテゼリーも含め)とても希望が持てることだと思います。これからプロテインを持ち歩かなくても、コンビニで気軽にたんぱく質を補給できるといいと思います。
![]() ワンダープレス[ゆうパケット対応商品]マッスルシャツ 筋肉シャツ 加圧シャツ 肉体 筋肉 サポート インナー 加圧インナー システム メンズ 引き締め 引締 姿勢 男性 スレンダー マッチョ サウナスーツ 男性用半袖タイプ
|