こんばんは(^^)ノcheesekです
今日は実はダイエットはおやすみ|д゚)
というのも、、、チートデイなんです!
チートデイとはつまりたくさん食べる日です。
チート(騙す)デイ(日)で、ダイエットによって代謝が落ちてきた身体に対して、「いやいや、まだ代謝は落とさなくていいよ。たくさん食べてるからそれだけのエネルギーを処理できる身体の状態にしといてよ!」って指令を出す日なんです。
チートデイをすると一時的に体重は増えますが、長い目で見ると大きな停滞期にぶつからないなどの効果があります。詳しい話はまた別の機会にしましょう!
ということで本題、
「cheesekはなぜ節約するのか?」
理由は
実はcheesekは近々結婚をして、愛するパートナーと一緒に暮らすんです!
cheesekはすでに27歳、一年半前に付き合い始めた彼女とついに結婚します!おめでとうございます。彼女は一時的に仕事を辞めるので、cheesekは彼女を養わなくてはいけません。結婚を考え始める前までは全く貯金もせずに暮らしてきました。入ってきた給料は全部使う。クレカのリボにも手を出してたりもしました。でも結婚を考え始めて、お金のことも考え始めてみたんです。
えっと今手取り18万で実家くらしで、水道代もなにも払ってないし、親にお金も入れていない、、、、、、それが二人で暮らし始めると、、、、、、、
【節約】
この二文字が重くのしかかってきました。独身諸君!結婚するならば今から節約をはじめよ!
やると決めたら即行動に移すので当時月20万使っている状態から、現在は9万程までに出費を抑えることに成功しました。
節約する前(去年の6月)の出費は
楽天EDY(食費) 30000円
Amazonの買い物 11200円
燃料、ETC料金 25000円
自動車ローン 16000円
自動車保険 9000円
奨学金の返済 16000円
趣味 20000円
デート代 52000円
生命保険料 4000円
通信費 12000円
合計 19万5200円
自分で計算しているうちに泣けてきました( ;∀;)僕の手取りは17~18万なので完全にオーバーしています。オーバーした分はリボ払いポチでした。節約を本気で開始したころにはリボ払いの総額が30万円にも膨らんでいた!自分でも知らなかった!
そして現在はというと、、、
食費 15000円
趣味代 10000円
奨学金返済 16000円
自動車ローン16000円
通信費 10000円
生命保険料 4000円
交通費 6000円
デート代 20000円
合計97000円!!!!!!
減らせるとこはできるだけ減らしました。携帯代も安いプランにしたし、デート代も話し合って安くすませるようにしました。一応遠距離なんでお金は結構かかります。そして今は全く無駄な買い物はしなくなりました。服や靴、仕事帰りにコンビニにふらっと立ち寄ることもしなくなったし、カフェにも滅多にいきません。食費も1日500円前後って決めて、あとは家の物で弁当つくったり、食べたり。
それでもゆずれない、趣味の筋トレにかける費用、公共のジム代とプロテイン代は削らずにやっています。最初は大変だなーと思っていたけど、最近は慣れてきました。周りの人たちの話を聞いていると、特にお店で働いている(僕はドラッグストアで働いています)おばちゃんたちの声を聞くと、全然自分のためにお金や時間を使っていないそうです。朝は子供達を送り出し、昼は働いて、夕方に帰り晩御飯を作って、旦那と子供を風呂に入れて終わり。ほんとすごいと思います。節約は大変だけど、そういう話を聞いていると自分にお金をたくさん自由に使ってっていうのは、聞こえはいいけど愚かだなーって思います。ほんっと未来の家族のためにお金貯めよっと(^^♪