こんにちは(^^)/cheesekです
今日ドラッグストアに行ってみたらこんなものが売られていたので買いました。
その名もボディメンテゼリーです。大塚製薬から2017年の4月に発売され、全国のドラッグストアなどで売られています。ホエイたんぱく質が7.5g。BCAAが2.5gと合計10g程のたんぱく質をとることができます。
1.ボディメンテゼリーのスペック
ボディメンテゼリーのスペックは
エネルギー90㎉
たんぱく質10g
脂質0g
炭水化物13g
クエン酸1250㎎
乳酸菌B240 20億個
となっています。たんぱく質10gの内訳は
ホエイたんぱく質7.5g
バリン500mg
ロイシン1000mg
イソロイシン500mg
アルギニン500mg
ホエイたんぱく質は普通に売っているプロテインみたいなものです。それにプラスして2.5gのアミノ酸由来のたんぱく質が含まれているので、エネルギーとして利用されやすくなっています。よくアミノバイタルなど、スポーツゼリーも売られていますが、そちらは2000mg~3000mgほどのアミノ酸が入っているので引けをとらない数値となっています。
スポーツ系のゼリーと違うのはたんぱく質が7.5g入っているのでアミノ酸が消費された後、たんぱく質が分解され、エネルギー産生がより持続されるという点でしょうか。さらにクエン酸が入っているのでスポーツによる疲労も軽減される仕様となっています。大塚製薬によると
”ボディメンテゼリーは、大塚製薬の独自成分「乳酸菌B240」に加え、「BCAA+アルギニン」「ホエイタンパク」を組み合わせ、リカバリーとメンテナンスの視点で、カラダを守る製品として開発しています。日常生活において様々なリスクにさらされ、日ごろから体調管理を心がけるあらゆる人々の健康をサポートしてまいります。”(大塚製薬HPより)
体力のリカバリーにも重点が置かれていることがうかがえます。アスリートだけでなく、日常生活においても仕事などで消費したエネルギーをリカバリーできそうな製品となっています。
2.味は????
味は乳酸菌も入っているからか完全なヨーグルト味となっています。ここはさすが大手で特に飲みにくいというような印象はありません。上の写真は中身を容器に出したものとなっています。ヨーグルトっぽい色をしていますよね。
3.値段が高いが運動中のエネルギー補給の選択肢として
値段はドラッグストアでも300円したため決して安いとは言えません。他のスポーツ系ゼリーが安いもので150円程度で売られていることを考えると、若干スペックが高いことを加味しても少し手が出しにくい価格設定となっています。
もちろんBCAAやたんぱく質だけ補給したい人ならば、マイプロテインなどでまとめ買いしたほうが圧倒的にコスパがいいのでそちらのほうが良いでしょう。ただうっかりBCAAを忘れてしまった、ちょっと気になるという人は運動中のエネルギー補給として選択肢にはいってくるので試してみてください(^^)